CPU
Core i7 開発向け。ファンの音が少しする。音も気にならない人はならないレベル。電気を結構使う。最近は、バッテリーも大容量なので特に問題はない。値段は高い。
Core i5 性能、熱、消費電力、値段等においてバランスが良い。初心者から上級者までカバー。よほどPCに負荷をかける業務でなければこれ一択。
Core i3 ネットとOfficeしか使わないという人であれば十分すぎる性能です。
Pentium、Celron 正直コスパはよくないと思います(あくまで私の意見。シングルタスク向け。2コア)。よく格安PCに搭載されているがここはケチらないほうがいいと思います。(このクラスのPCはメモリー4Gのケースが多いので)
AMD RYZEN 性能が良く値段も高くない。CPU供給も安定しているので納期も安定。
Core i7がRyzen7と同クラス、以下Core i5とRyzen5、Core i3とRyzen3とうふうに考えていただいてよいです。
メモリー
8GB 業務をする上で問題ないレベル。4GBでは仕事にならないが8GBあれば十分。
16GB アプリを開きまくったり、仕事の仕方によっては16GB必要な人も。最近、需要が増えている。
32GB こんなに使わないだろうというレベル。(開発や仮想の方くらい。)
ストレージ
SSD スピードが速く値段も手ごろ。容量は大きくない。実体験としてノートPCではSSDでないと仕事にならない。
PCIEとSATAの2種類があり、スピードで6倍くらい違う(PCIE3000M,SATA500M)が実際に使った体感速度はほどんど変わらない感じなのでSATAでも問題ない。
PCIe m.2
SATA
SATA 2.5インチ
HDD スピードは普通で大容量の保存が可能。
液晶モニタ
FHD 1920×1080 値段も下がってきている。
HD 1280×720 標準的
パネル 私の感想ですが、
TN 安い。画質はまあ普通。
VA 黒の表現力がある。
IPS 画質が良く、視野角がある。
おすすめな構成です。コスパが良いと思われるスペックです。
こだわりがある方は、上記を参考にご自身でカスタマイズしてください。
おすすめ構成
CPU:Core i5 or RYZEN 5(どちらでもよいです。ちなみに私はRYZEN派です。)
メモリー:8GB(16GBの方がよいですが。)
SSD:256GB
FHD(フルハイビジョンディスプレイでIPSがおすすめ)
3年保障(オプション)
値段 5~6万円(3年保証つけると7万いくかもしれません。)
Officeはyahooショッピングで1000円のを購入すればいいと思います。
ウィルス対策はWindows10(標準搭載)のWindowsDefender(とても優秀)でよいかと。